−日々雑感−

→★るんって?


07/29
妹たちを駅まで送って、その後は昼からのパーティの準備。
あにさんの職場の新しいチームの皆さんを家に招くのだがその人数15、6人。初めてお会いする方も多いし、ちょっといろいろ頑張らないとー。

うちに来慣れていない方は、往々にしてデザートを持ってきてくださることが多いのです。ケーキとか、ゼリーとか。
それを、宴の間にもどんどん出してしまうというのが、ここ数年で身につけた技(?)。
最後に……などと思っていると、そこまで行き着かないのが大抵で、うちは大人が二人しかいないし折角のお土産が消費しきれなくなってしまうのよ。
だからどんどん出して食べてもらっちゃう。
何が嬉しいかって、ソフトドリンクを持ってきてもらうのが一番いいかも? 大概準備を忘れているから(あいや〜^^;)。

明日は月曜日だし、日付の変わる前にお開き。


07/28
さてさて、本日はまず東京タワー!

知ってる? 土日祝日、そして夏休み中は毎日、大展望台まで歩いて登れるってこと!
150メートル、約600段。
こりゃあ登ってみるしかないでしょう!

エレーベーターの長い行列を尻目に、屋外階段目指してレッツゴー。
子供たちも大はしゃぎ。風に吹かれて心地よい。
途中途中で「ここでほぼ半ばです」「歌でもうたってつかれを吹きとばしましょう」なんて看板があったりする。歌ったら却ってしんどかったぞこのぉ(笑)。
鉄骨の合間から見える風景がいい感じ。あの東京タワーを歩いて登っているんだぞーという実感(笑)。

結構短い時間で登り切れてしまうので、ぜひ皆さまもお試しを。気持ち良いよ。
ゴールすると「ノッポン公認 昇り階段認定証」(ナンバリング入り)がもらえます。私はNo.253755だった。それだけの人数がこれまでに登ったということ…。
ノッポンって、東京タワーのマスコットキャラクターね。そんなのがいつの間にかできていたんだ(^^;

特別展望台まであがった後(昔、なまずがいたんだけどなあ…)、プリンスホテルの品川アクアスタジアムへ。
ここのイルカショーが楽しいの!
「運動が苦手なイルカのラッキー」がいることでも有名になったところ。
ナビゲーターやMCの陽気なお兄さんお姉さんがいて(お兄さんのうちの一人がものっすごくダンスが上手かった! 最初ついついそっちのほうばかり見ちゃってイルカちゃんを見ていなかった^^;)、前の方の列は水がばっしゃんばっしゃんかかって大変。100円カッパでしっかり防護(ええ商売やなぁ^^;)。
子クジラが一頭混ざっていて、この子が跳ぶと、えっらい迫力でありました。

今日の晩御飯はおうちで。
何が一番よかった? と聞いたら、やっぱり「東京タワー」だって。それから昨晩の中華。
うん、またおいでね。来週はこっちが帰るけど(笑)。


07/27
下の妹とその子供たちが遊びに来た。
今の家になってから初めてなので、いろいろ遊んで歓待してあげようと計画を練る。
二人とも小学生だけどおねえちゃんはもう6年生だ。何がいいかなぁ。

まずは夕方、六本木ヒルズの展望台へ。
最初に見える東京タワーに歓声。やっぱり「とうきょう」の象徴はそれかあ。明日は登ろうね。
ぐるりと一周して、でも子供って意外と飽きっぽいのよねん。
同じチケットで入れる森美術館ではちょうど建築家の展示をやっていて、精巧なミニチュア模型に興味津々で見入っている。プラモデルみたいな感覚なのかも?

その後あにさんと合流して、点心の美味しい中華料理やさんへ。
子供がいるとご飯を食べるところも考えてしまうのだけれど、ここならOKでしょう。
楽しいのでついつい食べ過ぎる。


そして、織田くん……。酒気帯びで検挙…。
先日、関大レッスンのときに織田くんはバイクに乗ってると聞いて、危険だからどうか気をつけてくれと、勝手な話だけど乗るのやめてくれないかなぁなんて友たちと語り合ったばかりだったのに。
(事故とか怪我とか、そういう意味で。自分が気をつけていても貰っちゃうこともあるしさ)

妹まで知っていた。数年前ならニュースの端っこにもひっかからなかったんじゃないかなんて考えたりもするけれど、今やフィギュア選手の言動は話題性があってしまうのか。
でも、何らかの事故になる前でよかったとも思う。
これから挽回のチャンスはある。がんばって。


07/24
とってもサプライズ&ハッピーなニュースが舞い込んだ!
早くお祝いを言って喜び合いたいけど、あとちょっとだげガマン〜。

レッスンにて、ついにひとつ壁を越えた!
ここまで長かった……。
忘れないうちに繰り返したいけれど、これから夏休みでリンクが激混みになる可能性があるので、8月はお休み。
自主練に励みますか〜。


07/20
『R25』、確保!
なるほど、駅スタンドはすぐ無くなっても、コンビニや本屋さんにはまだあるのね。諦めないでよかった。
しかしすごい企画だ…。現場を見たかったぞ!(笑)

歯医者、終了! やったー!
長かったよ………。これからもきちんとメンテナンスに通って、維持していかなくちゃ。
今度乾杯しなくっちゃ(笑)。

今日はこれからキャンプに行ってきます。お天気が……あんまりよくなさそうなんだけど……。


07/19
お昼過ぎ、友からメール。
武史くんが、『R25』に載ってるって〜ちっちゃいけど写真がちょこちょこいっぱいあって楽しいってー。えー。

駅でよく見かける無料情報誌。夕方にはすっかりなくなっていることが殆どなんだよなあ。
今日はたまたまあちこちに移動したので、駅に降りるたびに探したけれど、結局どこも残っていなかった。ぐっすん。
見事確保した友人にコピーをとってもらうことにする。
デジタル版もあるようなので、探してみよう。

武史先生に表現力指導……い、いいなあ……でもぜんっぜんそれ以前の以前の以前の問題だからなぁ……(^_^;


07/18
限定エコバッグ発売に殺到、大混乱ですと。
私の一言感想。

ばっかじゃなかろか。

「エコ」商売もここまできたか。何とも思わないのかな。ないからやるんだわな。

今日は窓にヤモリちゃん二匹。
頼むから、網戸の間には潜り込むんじゃないよ〜、自力で出られなくなっちゃうんだから。
助けてあげるの、結構大変なんだからね。


次晴くんのスポーツブレイク!
DOI特集って、直前に知って慌てて録画。
昨日の地上波放送はほんっとにストレスが溜まりまくったから!(実は、既にHDDからは消えている…)

音楽が本当に本当に小さいのが難有りだけど、それでも地上波よりも全然嬉しく思えるのは何故だろう。いや、その答えはとっくに知っているのだけれど。
次晴くんとじゅんじゅんのお喋りもある意味気にならない。なんか楽しく観てしまうよ。

明子ちゃんと拓史くんと神宮アイスメッセンジャーズのみダイジェスト(フルでやる時間はあったと思うが!)、あとは演技順にほぼフル放送、アンコールもすっぱり端折ってさくさく進行。いっそ潔く清々しい。
大輔くんのオペラ座アンコールのみ、流れたけど、まぁこれは演出上そうなるよなぁ〜。はは。
デンコワ&スタビスキーの、“椅子”のプログラムがなんとか放送されないものか。
いつもこのカップルは、アンコールで別プログラムを丸々やってくれることが多く、ホント嬉しいのだ。


07/16
前からやろうやろうと言っていた、「皇居一周ラン企画」、本日決行。

家を出たら、近所の家から「また新潟!?」という声が聞こえてきた。
な、なに。何があったの。
また、ってことは………い、嫌だなぁ。

案の定、群馬の妹から電話がかかってくる。実家にも下の妹にも通じないとのこと。携帯も固定も。
(固定→固定は通じたケースを後から聞いた。ふむ)
とにかく、回線が混んでいるのは仕方が無いので、携帯メールを送っておいて、連絡を待つ。
気になるけど、心配だけど、私がバタバタしてもこんなときはどうしようもない。

午前11時に日比谷駅集合。
あーしかし、天気がよくって蒸し暑い!

皇居一周マラソンなんてのがあるくらい、ここは走る人のメッカ、のひとつ。
一周でちょうど5キロくらいというのも、キリがよいので目安にしやすいのかな。今日も何人もの人が走ってた。その合間をカメラを構えながら抜ける、やたらラフな服装の外国人観光客たち。
彼らの目には、不思議な光景に見えるかねぇ(笑)。

芝生のそばは少し心地よい。疲れてくるとお堀に吸い込まれそうな感覚になる。
皇居自体初めて、という友もおり、ほんのちょびっとだけ観光気分も味わって?

途中、妹から連絡が入る、両親も妹家族も無事とのこと。
あーーーーーよかった。ホッとした。
今回、震源地は少し離れていて、海のほう。とはいっても、震度6強、立ってなんかいられなかったそうだ。
家が古いから、いろいろ気にはなるんだけど……。

全員ゴールした後、月島へ移動して、まず銭湯へ。
汗を流してそれから、月島といえば! もんじゃです。
目指していたお店が「撮影中」で、入店できなかった……何の撮影だろう。ドラマ? 地域紹介? グルメ情報?

なので新規開拓でどこか入れるお店に。
素もんじゃ+トッピングというのが面白かった。ベビースターラーメンが意外に隠し味になるのだなぁ……へええ。
もんじゃはチープなほうがよい、となんとなく皆の意見が一致する。

お店に入ったのが2時すぎくらいだったから、まだまだ夕方なわけでして。
うちに移動して、二次会の開始。お腹は一杯のはずなんだけど……。干物とか、海苔とかヤッコにところてん。何故かコロッケとメンチカツ(笑)。
お酒だけは何故か入る………。

BGVにと流した『キダム』のDVDに全員で見入ってしまう。
原宿のテントに来たのを観たけど、これは素晴らしかったなぁ……。DVDはそれより前の、海外での公演なので、ちょっとだけ残念。
スキッピング・ロープの日本人ソリスト、SIEIさんが出ていないので。今も世界を回っているのですよ。素晴らしい。誇らしい。
また日本にきたら、観に行きたいなぁ。ホントこの世界は、好きだ。


07/15
タイに赴任している友人と子供ちゃんが一足早く帰国してきて、ご近所友達の家に来るというのでこちらも昼からお邪魔する。
パタヤの海の実情とか(行ってもゼッタイ泳がない!)子供ちゃんの国際色豊かな友達の話やいろいろ楽しい。

で、本日Dreams on Iceの二回目公演のチケットを取っていたので、私だけ中抜けして新横浜へ(笑)。
台風直撃の予報に戦々恐々としていたけれど、風雨は意外に強くなくて助かった。時折陽が差すほどで、でもじんわり濡れてしまうのだなぁ…典型的な傘の意味が無いお天気。
しかし新幹線が止まったりはしたようで、遠方からのお客さんは大変だったに違いない。
泣く泣く諦めた人も……いるんだろうなぁ……。

ショーについては後述するとして……中庭健ちゃんがすっごく良かった!(^o^)
終わったのがだいたい19時半くらい?
そのままお開きとして、家に戻るとまだ宴会をやっていたので再度合流。人数も増えてる(笑)。
しかし明日はみんなで走ろうという企画があるので、なんとか早めの帰宅を試みる友たち。「もっと飲もうよー」と引き止める本日会場宅の奥サマ。
結局、比較的近所で明日は走らないという友が居残り、最後はその家のだんなさんと私とで、サシで語り合っておりました。双方の相方がすーすー寝てる脇で(笑)。
それでも23時過ぎには引き上げたし、うちは近所も近所、実はお隣。なんだかんだと、いろんな場面で助かっていますお互いに。


07/13
それにしても関大のリンクは寒い、と思う。
だけど氷は硬いわけではないらしい………。
あんなきれいな氷であんな環境で練習してたら、他所に行ったら戸惑うかも〜。あ、ちびっこちゃんたちの話ね。

武史先生の教えを反芻しつつ、頭の中でイメージトレーニング。バック、クロスの極意…あああ。
sumireちゃんはジャンプを習っていて、お手本をして見せている武史先生の所作がきれいできれいで、その様子を私も自分の練習そっちのけで見惚れてしまっておりましたのだ(^_^;
忘れないうちに滑り行きたいけれど、今日は急に呼び出しでオフィスに詰めたし歯医者も行かなきゃならないしその後ヘアカットも予約してあってと、えらい大忙しの一日になってしまった。本当は関大に行く前に髪を切りたかったんだけど!(笑)
Conooさんとまた飲みましょーな話で盛り上がる。

夜は、外遊び仲間のお誕生日パーティ。
サロンの帰りに花束を買っていく。
スペシャゲストというか知らなかったよ聞いてないよ思い切りサプライズでいらしたのはプリキュアなあの方でもう、私は会う度に大ファンだーと思ってしまう(*^-^*)
とっても嬉しい〜自分の誕生日じゃないのに(笑)。

夜遅くにお開き、友を一人家に泊める。
台風が近づいているって、嫌だなぁ…。


07/12
早朝早起きウキウキ、4回目の武史先生!

台風がなんだ警報がなんだ、万難を排して関大に赴くのであります。
途中酷い風雨で新幹線が徐行運転となり、まさか止まりはしないだろうとドキドキしたけど無事到着。
がんばるー。

今日は比較的人数が少なく、またレディースの皆さんが譲ってくださったお陰で、マンツーマンでの武史先生レッスンが実現!
おそらく一人当たり15〜20分もなかったかなあとは思うのだけれど、その充実感、至福の(実は必死の!)ひととき。 こんな日が来るなんて…。でも必死(笑)。じたばたじたばた。

多分ね、彼にとってはなんでできないんだろうってことができてない状態なんだと思うんだけど(^_^;、教え上手で褒め上手、何か壁が越えられそうな気がしています。
このままどこかのリンクに自主練に行きたい気分で(笑)。
「この前よりずっと乗れるようになってますね」って。その一言だけで元気百倍(^o^)/
武史先生、ありがとう!

真正面から武史くんのお顔をしっかり見ると、かなり痩せてきてるような気がするよ。
横から見たり背中を見たりすると、んー、やっぱりもうちょっとかな、とか思っちゃったりしなくもないっちゃないんだけれど(きゃー、ごめん! だから私はかなり厳しい目線の部類なんだってー)
新しい靴に変えたばかりみたいで、乗り加減を確認しているようなシーンも見えたり。

自分たちのレッスン後は例によって先生ぶりの見学見学。
選手権クラスの貸し切り、前半はほとんど絵己ちゃんと武史くんのみ。
陸上でやるんじゃないかっていうようなトレーニングのオンアイス版、武史先生が先に立って、同じ動作を絵己ちゃんもやりながらついていくのだけれど、なんだかもう、いちいちいちいちかっこいいわけですよ!

次々と繰り出される基本中の基本動作の、なんと美しいことか。これはみとれる、惚れるって!
曲なんてかかってないのに、頭の中で勝手に音楽が鳴っていた。
武史くんのフリーレッグの処理が好き〜ターンの瞬間の肩や腕の角度や顔の位置が好き〜もう何をどうやっても好き!(笑)

更にその後、子供ちゃんたちの集団レッスンを途中まで見て(武史先生、結構スパルタな一面も? あまり自分で滑ってはいなかったけれど)、名残を惜しみつつリンクを後にする。
あーもう、脳の記憶フォルダはなんて不安定なの。

黙々とストイックな氷上トレーニングは、記録して何度でも再生したいほど、流れるような美しさだった。そしてそれがいかに大変で体力を使うのかも、よおお〜〜〜く、わかるよ…(^_^;
確固たる技術の裏打ちがあればこそ、あの筆舌に尽くし難い美しさが生まれるのね。
ただのアップと言ってしまえばそれまでの、しかし絶対そんな表現で終わらせたくない光景。

良いものを見させていただきました、そして素敵な経験をさせていただきました!
この次の機会があるならば、もう少し上達して成長した自分の姿を見てもらいたいよう〜。猛練習あるのみ、なのだな。
ガンバレ自分〜。


07/11
メジャーのオールスターでランニングホームラン&MVPって!
かっこよすぎるぞイチローちゃん!(^o^)/


07/08
朝のフェリーは着岸したとのこと。
昨日延泊を余儀なくされた他グループの女の子は、それに乗って八丈島まで移動していった。もちろん八丈から折り返す。
しかしそうやっておけば、午後に御蔵を素通りしても竹芝に帰れる。とんでもなく長い“遊覧船”になるけどな(笑…えない)。

結局、夕方の便に賭ける組と、漁船チャーターで三宅島まで行く組とに分かれることに。
夕方便が着かなければ延泊。漁船はもちろんお金がかかるし、船酔い対策必至。
おまに、そうやって移動してもフェリーが着岸成功してしまえば、残った組が勝ち誇りながらフェリーに乗っているわけで(笑)。

私は漁船移動、しましたよ。にーさんはどうしても帰らなくちゃならないし、とにかく何も無い島で、何日も泊まってイルカに毎日会いに行く人たちもいるけれど私は一回で満足してしまうから。漁船くらい、平気だ。と、気を強く持つ。

人数調整の関係で、三人だけ漁船も後便、二時間の差があるので島をのんびりと散歩する。
ちょうどヘリポートにヘリコプターが着陸する瞬間も見られて、ちょっと面白かったな。
そう、ヘリ移動という方法もあるのだ、予約制だけど。

漁船に乗り込んでからは、狭い船室内で目をつぶってあぐらをかいて、じっとヨガの呼吸法をやっていたらいつの間にか三宅島に到着していた。
先発組からは「ほぼ全員グロッキー」の報を受けていたので、かなり覚悟していたのだか……はは。大丈夫。少し波も収まっていたのかなー。

僅かな滞在時間に温泉に入って、シマアジのお刺身(分厚くて美味!)を頂いて、さて様子を聞いたら御蔵には着岸したそうな。あひゃあ〜(笑)。
電話の向こうで「かんぱーい!」という声が聞こえてくる。あはははは。

ま、いいんだもん、確実性をとったんだもん。温泉もお刺身も良かったし!

というわけで全員合流、改めて甲板宴会が始まったのでありました。竹芝に着くまで……。
普段お世話になっている整体の先生と奥さんも参加していて、「こんなキャラだったのか!」という楽しい発見。
今度はキャンプに行きましょう。


07/07
昨夜竹芝桟橋を出航したフェリーは、朝方無事、御蔵島に到着。
宿に行って荷物を置いて、仮眠した後すぐイルカちゃんたちに会いに出発!
私は三年ぶりだなぁ。
今年はちょうど仲間の結婚式も重なって、いつもよりも人数少なめ、新しい人多め。

イルカはものすごく泳ぐのが速い。ので、船で先回りをして、やってきた、と見えたらすぐに飛び込んで待つ。
私はうまく潜れないので水面でぷかぷかシュノーケリング状態で、身体の下をイルカの群れがどんどん通過していく。それにしたって近いし親子がいたり声が聞こえたりしておおーって感じなのだが、上手い人はぐっと潜って追いかける。
にーさんなんか必死に泳いで、動画もたくさん撮っていた。
「追いついちゃってましたよ〜」なんて言われていたけどそりゃ実際は無理だ(^^;、でも、イルカ相手だとムキになって真剣に泳いでしまうので相当くたびれるそうな。速いけど。
ああそういえば、あにさんと一緒の船になったのは初めてだな。

夜は宿で宴会。
夕方の船が着岸できずに通過してしまったと聞き(ひええ、このお天気で? いや、問題なのは風と波)、作戦会議。
防波堤が無いので、船が着けないことは結構ある。
とりあえず、翌朝の様子見。


07/05
J SPORTS Plusで、世界選手権男子シングルの放送。
19時過ぎてから思い出し、途中からチャンネルを合わせる。男子は面白かった、ホント熱くて。もう一回、観たい。
CSの解説は武史くんじゃないけどね。
オープニングが変わってないのが、嬉しいのですよ。ファンとはそういうものなのだ(笑)。

ジェフリーのSP『アディオス・ノニーノ』、やっぱり素晴らしい!!
会場にいて全身鳥肌が立って、フィニッシュの瞬間スタンディングしながら気付くと涙が流れていた。
こんなことは滅多に無いのよ。武史くん以外には特に。
彼のスケートは音そのもの、だった。

観てるといろんな思いが溢れて止まらなくなってくる。
ああ、やっぱり3月の分もちゃんと書こう。
もう一日は追えないから、その日一番心に残ったことだけでも拾い上げて。そうそう、個人的大事件(?)も、書いておきたいこともあったんだった。

2月ももう少し、続けます。あのままじゃ、ちょっとね。
これまた一大イベントがあったのだし。うふふ〜。


07/04
めでたくパスモ再発行。申請してから一日かかるのね…。
昨日は試験場にて、免許証再交付。おお、表記が変わってる!
「普通」じゃなくて「中型」なんだー。
「中型車は中型車(8t)に限る」って、意味わからなくはないけど別の表記はなかったものかね。
ICが入って暗証番号登録して。へええ〜。いつ変わったんだろ。

定期入れも、新しいのを探さないとだ。
学生時代からずっとずっと使っていて、愛着もあったし使いやすかったのになぁ……。ぐっすん。

これもひとつの「区切り」として。心新たにまた頑張りましょう。
あと、気をつけよっ(泣笑)。


07/02
一日片付け物をして、いざ夕方出かけようとしたら、定期入れが無いことに気付く。

え、え? えええ!!??

どこを探しても無い。昨日は使わなかったから行動範囲は狭いはず。
土曜日には義兄さん家に行ったから………その帰りになくしたのか!?
家に無いとしたらそれしか考えられない……うそーん。財布も携帯も、同じところに入れてたハンカチも、鍵も、他のすべては揃っているのに定期入れだけが無い。

サーーーーッと顔が青くなる。
今まで、こういうことって私あんまりなくって……必ずどこかから出てきたり、落とした場所で発見したり、ずっと何とかなっていたけど、今回ばかりはマジでなくしたみたいだ。
ショック。

ぐらぐらと重い足取りでとりあえず交番に届出。
入っていたのは免許証と、パスモ。あと名刺が数枚、お札一枚、テレホンカード、時刻表。
確かに、財布や携帯落とすよりは遥かにマシではあるのだけれど…。

免許はイタイな、再交付に行かなきゃならない。悪用されないといいのだけれど、びくびく。
パスモは再発行できる(記名で買っておいてよかった…)けど、手数料はかかるしバスポイントは戻ってこないかなぁ。
あとあにさんや友人の名刺とか、これも悪用されたらイヤだな。どんなケースがあるかわからないけど、知らない間にどこかに行ってしまうのは気持ち悪い。

家のどこかにもぐっているか、親切な人に拾われているか、最悪お金だけ抜いて捨ててしまわれても仕方が無いけど(イヤだけど!)、悪いことには使わないでね。お願いお願い。


2007/07/01
スケート界はHappy new year!
今日から新しいシーズンが始まります。
武史くんが競技会から退いて、その区切りが私にはあまり重要事項ではなくなってきている感覚だけれど、やっぱり謹賀新年。
みんなガンバレ。

関大のリンクでは今日、記念式典とちょっとしたアイスショーがあるとのこと。
うわ行きたい〜と思ったけど、一般公開ではないのですな。関係者とOBさんたち、報道陣などのみ。
確かに、あのリンクで普通にお客さんは入れられない……見学観覧用のベンチが上のほうに数列あっただけだし。
でもやっぱり観てみたいよね。

武史くんもコーチ陣として出席のとのことで。そうそう、岳斗くんも!
ああもう、なんて感慨深いのだろう。報道陣さん、そこは撮っておかないといけないシーンなのだよ!
昨年12月、全日本でのリンクサイドツーショットは、往年のファン落涙ものの絵であった…。

一方、新横のリンクでは「アイスガールズ」の収録。シンクロのエキシビション大会ということで、こんな企画ができるようになったとは!! ねぇ!
お誘いを貰っていたのだけれど、今日は家に来客があるためこちらも断念。
友人が観に行っていて、様子をメールで知らせてくれる。おおお、観たかったよー。

放送は8月とのこと。これは観なきゃ。
そんな風な新年の幕開け。



バックナンバー
2007年01月02月03月04月05月06月
2006年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2005年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2004年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2003年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2002年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2001年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2000年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
1999年12月


<<HOME