−日々雑感−

→★るんって?


02/26
友人から、週末について楽し〜い情報が回ってきまして。
オープニングやフィナーレになるのかな、以前COIでやったナンバーがベースになるそうで、そのキャスティングが〜〜なんかもう、楽しみだぞーきゃーきゃーきゃー。
ナガノメモリアルで何故COIのナンバー?というのはもう置いといて。
わくわくがいっぱいある初春でございます〜。

プリンスアイスワールド新横公演の友の会先行も始まり、なんだか一年間まったくオフがないんですが(笑)。
いい加減、自重の方向に向かおうと、心に釘を刺しているところ(^_^;

世界ジュニアも始まるし!
男子SPの滑走順がもう出ているのね。
みんなみんなガンバ〜(^o^)/~~~


02/24
NHKの『あなたが選ぶスポーツ名場面100選』、武史くんのソルトレイクオリンピックが堂々93位!

ああ〜100位の中に入ってたよ……なんか嬉しいよ。
ソルトレイクはもう6年も前のことなんだな。でも、覚えていてくれる人がいるんだなって。
ただ、タイトルが「ソルトレーク五輪 本田武史 ショートプログラム2位も総合4位」だったので、なんとなく流れ的に4トウを失敗したシーンが……。はは……。
素晴らしく美しく決まったトリプルアクセルのシーンも流して欲しかったよおう(^_^;

その武史くん、今日は苫小牧にてどこぞの企業の記念アイスショーに出ていた模様。
完全に社内イベントだったのかな。社員のご家族とか。
いろいろあるのだねぇ。

そして武史くんのハッピーデイ(になるはずの日)がかなり間近まで迫ってまいりました。
昨年、武史レッスンのときやご家族からお聞きしていた予定では3月の頭とのことでしたが、ショーにぶつかっちゃったら……それも彼らしいといえば彼らしいのでしょうか。
私もわくわく楽しみなのです。


02/23
午後の三時からもつ焼き屋さんで一杯、企画(笑)。
レモンサワー発祥の店だとか……。
安いし美味しいしなんかすごく楽しかったわ。
先日のちゃんこに来られなかったKさんとの飲みのリベンジでもあるのでした♪

しかし、そんな類の話ばっかりだな(^_^;


02/20
諸々の事情により、とうとうDVDレコーダーを買い替え。
古いほうのハードディスクに入っているものをとにかく全部DVDに焼いてしまわないと……。
あーー時間がない時間がない(^_^;
シーズンたけなわ、次々追いかけてくるしー。

また、次の日曜日に何やらあるようですが、もうとてもじゃないが追いつけません〜。ほよほよほよ……。


02/17
思えば一年前。
病院のベッドの上で、その脇の椅子に座って、二人で東京マラソンのテレビ中継を観ていた。
回診の医師や看護師さんたちに、これに出ているはずだったんですと言いながら。
その一週間前、生きた心地もせず郡山からすっ飛んで帰った。
あの事故から一年。

昨年、当選したのに不出場だったためかそれとも単に運が無かったか、今年は抽選で落ちた。
彼自身、「今年は当たらないだろうと思っていた」と言う。

外遊び仲間の何人かが10キロの部に当選した。
今日は、沿道でその応援。

彼はスタートの代々木に見送りに行った後、10キロの部ゴールの日比谷公園まで走ってきた。
さしずめ『俺の東京マラソン』(笑)。
思いの他距離が短かったらしく、汗もかけなかったと不満そう。

12月のホノルル、そのスタート地点で「ここに帰ってこれた」と、しみじみ心に沁みたと言う。
とんでもない大怪我だったはずなのに、まるで何事も無かったかのように、嘘みたいに何の影響も残っていない、その幸せに大いなる感謝を捧げて。

まだスタートにも立てていない東京マラソン。来年こそは。

さて皇居脇日比谷公園、ここでランナーはフルマラソンと10キロとで走るコース、車線が分かれる。
10キロ側に陣取るが、手前一車線だけは潰さず車がずっと通っているため、大きいトラックなどが通るとランナーが見えなくなっちゃうのね。「頼むから早く行ってくれええ〜」
10キロの部のゲストランナー、有森裕子さん、谷川真理さん、君原健二さん、シモンさんにエゴロワさん……。
みんな観客に笑顔を振りまきつつ走っていく。さすが余裕。楽しそうだなぁ。
有森さん、細くてちっちゃ!
君原さんには感激した…。
(フルマラソンに出ていた方々は、中央分離帯を越えて道の反対側なのでまったくわかりません〜。)

さて、我らが外遊び仲間も、M氏、Kちゃん、ZZさんと、皆無事ゴールイン。
こういうときは、お互いが探しあっていないとうまく気がつけません。
全員を確認して、我らの応援も終了。
いやぁ〜お天気は良いけど寒かった! 後から聞いたらスタート時2.5度って、そりゃ寒いって。
限りなくリンク内モードに近い格好で行ったのだけれど、外はまた違うね!

さてさてこの後は当然打ち上げ。と言ってもまだまっ昼間なので…。
ランナー陣は我が家に移動してお風呂を使ってもらい、近所の中華料理屋さんでまずは乾杯とあいなりました。

お昼の閉店までいて、後は家に移動して後はいつものとおり(笑)。
中華屋さんで偶然会った仲間の友達が、なんと徒歩一分の超ご近所ということで! 夜になって遊びに来てくれた。
新しい出会いと広がり。実に面白い。
そんなこんなで楽しい一日。


02/16
四大陸選手権の地上波放送。
解説の武史くんの声が耳に心地よい、しみじみと心地よい。

そして、とてもやさしい。
心から、本当に優しい人だと。改めて感じる、嬉しい時間。大切な時間。

しかし、韓国の観客………変わったっ!! 変わったなぁ(^_^; 2002年が懐かしいよ。


NHK BS-hi・アインシュタインの眼。
武史くんのトリプルアクセル〜!!(^o^)/

しかし、しかしあの失敗と成功の検証はどうかと思うの。
真上にあがるジャンプが一概に良いジャンプというわけではないっ。
一つの要因ではあるかもしれないが、真上に上がったほうが成功率は高いのかもしれないが流れはなくなる。
理由は一つではない。一元的な結論だけではすべてを言い切ったとはいえないの〜。

武史くんの、高さに加えてあの飛距離、あの幅があるからこそ、彼独特の美しい放物線を描くダイナミックなジャンプが生まれるのです。
着地後もすーーーっと流れて、すんごいかっこいいんだぞ〜。知らない人には見せてあげたい、切実に。
大好き。


02/14
先日いただいた伊予柑マーマレードを食べているときにふと思い立ち、これでパウンドケーキを焼くことにする。
バレンタインデーだしなぁ、というのは後付の理由で(笑)。
滅多にパン食をしない我が家では、せっかくいただいたのになかなか消費できないのではないかと思ったこともありまして。

早速ネットでレシピを検索。
今日はやっぱりチョコ…ココアだろうか。でもそれだけのために買うのもなぁ……多分、普段飲まないし。
と、コーヒーとオレンジが意外に相性がいいらしいことがわかり、即座に決定!
苦みばしった大人な味のケーキ。よいではないの。

もちろんレシピどおりの材料が揃っているわけではないので、家にあるものを適当に置き換え。
香り付けのお酒や砂糖の種類はともかく、極めつけは[薄力粉+強力粉]を[中力粉]だけでやってしまったところだが(笑。だってそればっかりいっぱいあるんだもん……あるとき大量に貰ったので)、家庭のケーキなんてそれでなんとかなるもんだわ。
(いや、美味しくきちんと作りたい方にお勧めはしません^^; 一か八かだしさ)

卵を泡立てるのにことのほか時間と労力がかかりましたが、なんとかオーブンに入れて数十分。
伊予柑のほろ苦さとコーヒーの風味香りがよくマッチして、それなりに美味しく食べられるものになりました。めでたしめでたし。
中力粉のせいか、ふんわりというよりは弾力のあるものではあったけど(^^; まあいいじゃない〜。カタイこと言わないの(笑)。

ちょっと楽しかったので、またやろうかなぁ。
そうなると電動泡立て器が欲しくなる……や、今のまま人力でも二の腕の振袖解消には役立つかも、しれない!?


02/13
武史くんが、昨日NHKハイビジョンの番組に出ていたことが判明! おまけに、今朝再放送があったらしい。
そ、そんな……だから、そういうときには言ってよと……(^_^; 無茶だわな。

先月、名古屋でテレビ撮影とはそれだったのか。
てっきり、ジャパンスーパーチャレンジあたりのことかと……確かに、微妙に日付がずれて……。我ながらなんと詰めの甘さよ(-_-; しかし個人じゃ限界もあるんだわぃ^^;

しかし今回、ありがたいことに、もう一回再放送があります。
16日(15日深夜)1:15〜1:59 NHK Bs-hi 『アインシュタインの眼』。
視聴可能な方は、ぜひご覧くださいませ。番組中通しての出演ではないようですが…。


02/12
ホノルルマラソン反省会(?)その第二弾、@三田の韓国料理屋さん。チヂミと鍋が美味しい。
Iさんから、お手製の伊予柑ピールのチョコがけと、伊予柑マーマレードをいただいた。
地元から伊予柑がやたらと送られてきたそうで…。
今からなら間に合うから、忌憚無きご意見を、って、そか明日は13日だからまだ14日まで時間があるってことなのね〜。

しかしお店のオモニ、「チャプチェがお勧めよ〜」というのでじゃあそれ、と言ったら、間髪いれずに冷えたその品を持ってきた……やられた。
(それにしても、平然とそういうことするかね……^^;)
自分だけなら物言いをつけるところだが、まあ、紹介してくれた人もその場にいたわけだしね……他の料理は美味しかったし会も楽しかったから、仕方ない、相殺!


02/09
またしても、雪!! 寒いよぉ。なんか今年は多いな。

そんな中、尊敬する脚本家Kさんご一家と外遊び仲間たちでちゃんこ鍋の会。
………肝心のKさんは怪我で飲んじゃダメといわれていらっしゃらなかったんですが(あららん残念)。
ちゃんことは別に、もつ煮が絶品。おかわりしちゃったくらい。
いや〜〜〜、眼からウロコだ……。

そして二次会が何故かカラオケ。
ひっさしぶりだ〜。
お子さん方はお帰りになり、当然、というか必然的に、懐メロ(我ら世代のね^^;)大会になるのでありました。
いい歌がいっぱいあったよなぁ!(笑)


02/03
寿その2。
式から出席するので早起き……したら、ゆ、き!!
雪が降ってるっ!
………マジですか。

本人たちは笑っているかもなぁ……。

今日の花嫁さんは、いつもお世話になってるヘアメイク&美容師さん。なので。

自分でヘアメイクをしないといけません。まさか花嫁ご本人にやってもらうわけにはいかない。
だけどさあ、フォーマル用ヘアメイクなんて私には難題なんだよ…(^_^;

加えて、会場は逗子。
雪だぞ〜電車大丈夫か〜。JRが結構遅れるんだよな…。
案の定遅れたものの、乗り継ぎの機微で結果的には予定より早く到着。
送迎バスが来るまでの間、寒いこと寒いこと…。

会場のウェイティングスペースはエントランスを入ってすぐ、コートを預けたら寒い寒い。暖房が無いわけではないんだろうけど…。
挙式は隣接するチャペルで人前式にて。
雪が積もって小道を歩けないので、ほんの数メートルをマイクロバスでピストン輸送。
パーティ会場は、大きなガラス窓の向こうに海が見え、天気の良い日は外に出られたりするのだろうけど今日はさながら日本海の様相。海は鈍色。♪ひゅ〜るりぃ〜。

滅多にない経験ばかりで、それもこれもお二方には良き思い出となって残ることでしょう(^o^)
美しい雪景色の中でのウエディングですもの。

ちなみに、本日年の差13歳。昨日も昨日だが今日も今日だ。
しかも、今日は新婦の方が年上。新郎のお友達が若いったら!
しかし新郎も普通の会社員ではないので(イタリアンレストラン勤務)なかなか面白うございました。

招待客も多種多彩、私とあにさんのテーブルには、スタイリストさんと声優Cちゃんと映像クリエイターさんが同席。
Cちゃん以外は皆初対面だったけど非常に楽しく過ごせましたよ。

思いっきりコスプレしてやると宣言していたとおり(笑)、お色直しは美女と野獣だし、二次会の司会進行はメイド服にギャルソンで本人たちはネコ耳つけて登場。
お客には、全員にメガネが配られ、何故かと言うと彼女がメガネフェチだから。それぞれの人に合わせてぜーんぶこだわって選んだんだそうで、ほんとに全員のが違ってた。座席のネームカードの下にメガネが置かれていたのでした。
自分たちの入場のとき、全員がメガネ姿でこっちを向いているというのがやりたかったんだそうな(笑)。あ、もちろん二次会の話。

彼女が担当しているアーティストからのビデオレターだの、アニメのキャラクターからの声のお祝いメッセージだの、とっても楽しい華やかな会になったのでありました。

それにしてもお似合いのカップルでしたなぁ。
またお店にワイン飲みに行きますよ〜。新婦にヘアカットしてもらった後で一緒にね(^^)


2008/02/02
この土日は寿で埋まっております。
今日は夕方から友人Kの結婚パーティ兼海外勤務壮行会(ダラスだ! なんかかっこいい…笑)。

年の差12歳。
入籍は12月12日12時12分12秒とうこだわりよう(笑)。
というか、区役所の係員さんいい人だ……。その様子をビデオ撮影したものをスクリーンで流しておりましたが、「では待ちましょう」と、机でしばらく待って、腕時計を見て秒読みして「はい、受理いたしました」と。

(その間10数分、業務は滞ったわけですな^^;)

新婦さんには初めて会ったのだけど、笑顔の印象的なカワイイ方でした。
しかし若いなぁ(笑)。

二次会には途中まで参加して、一足先に帰宅。
ええ、明日も別口があるのですよ。



バックナンバー
2008年01月
2007年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2006年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2005年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2004年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2003年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2002年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2001年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
2000年01月02月03月04月05月06月07月08月09月10月11月12月
1999年12月


<<HOME